光学顕微鏡用ソフトウェア - アプリケーションに適したソリューション

光学顕微鏡用ソフトウェア

アプリケーションに適した
ソリューション

ZEISS Labscope:シンプルで使いやすいイメージングアプリ

ZEISS Labscope

シンプルで使いやすいイメージングアプリ

ZEISS Labscopeならルーチンラボや大学・学校のデジタルクラスルーム、あるいは趣味の領域でも、ボタンを押すだけで画像や動画を撮影し、顕微鏡で測定することができます。Labscopeは、Windows PC、タブレットまたはスマートフォンで無料でご利用いただけます。

Labscopeの特長

  • コネクテッド顕微鏡
  • 素早く結果を確認
  • 快適な操作性

これが、ZEISS Labscopeです。

arivis Vision4D - 強力なサイエンスイメージングソフトウェア

ZEISS arivis Pro

科学研究向けのエンドツーエンドの画像解析ソフトウェア

ZEISS arivis Proは、マルチチャンネル2D、3D、4D画像に対応したモジュール式画像解析ソフトウェアで、データサイズにほぼ制限がないのが特徴です。快適な動作を実現するためにローカルのシステムリソースに依存しないため、高度なスケーラビリティが実現します。柔軟な分析パイプラインを使用することで、一般的な利用が想定される解析の定義済みワークフローを使って解析を開始できます。また、さらに複雑な解析では、ノイズ除去、セグメンテーション、フィルタリング、その他の解析タスク用に異なる解析項目を組み合わせることも可能です。制約なくデータセットを取り扱い、短時間で結果を取得することができます。

ZEISS arivis Cloud

カスタムセグメンテーションモデルをトレーニングするクラウドプラットフォーム

ZEISS arivis Cloudは、研究者がAI画像解析のために深層学習カスタムモデルを簡単にトレーニングできる安全なクラウドプラットフォームです。コーディングは必要ありません。このプラットフォームでは、ユーザーは同僚と連携して画像セグメンテーション用のAIモデルをトレーニングできます。組織切片などの領域の広いセグメンテーションにも、細胞や核などの個別の対象物のセグメンテーションにも対応可能で、ZEISS arivis Cloudはすべての研究者に汎用性の高いソリューションを提供します。

ZEISS Confomap - 表面の細部を理解するためのソリューション

ZEISS Confomap

表面細部を理解するためのソリューション

Confomapサーフェスイメージング・解析ソフトウェアは、全てのZEISS光学顕微鏡(デジタル、ワイドフィールド、共焦点)に対応しています。Confomapには、画像、2Dプロファイル、3Dトポグラフィー(表面形状や粗さを含む)を特性評価するための多数の解析ツールが備わっており、最新の国際規格や手法に準じた詳細な表面測定レポートを作成可能です。
特に、モジュラーセットアップにより可視化と分析が行えます。

ZEISS Correlative Cryo Workflow

ZEISS Correlative Cryo Workflow

TEMラメラ作製およびボリュームイメージング用ソリューション

ZEISS相関クライオ顕微鏡ワークフローは、ワイドフィールド顕微鏡、レーザー共焦点顕微鏡、集束イオンビーム搭載走査電子顕微鏡をシームレスに組み合わせたソリューションです。このソリューションは、蛍光分子のローカライゼーションから高コントラストボリュームイメージングおよびクライオ電子線トモグラフィーを目的としたオングリッドラメラ薄片作製まで、相関クライオ顕微鏡ワークフローのニーズに最適化したハードウェアとソフトウェアを提供します。

ZEN Correlative Array Tomography

ZEN Correlative Array Tomography

連続切片用の3D相関光学・電子顕微鏡

Array Tomographyでは、連続切片を使用して試料の3次元情報を再構築できます。樹脂に包埋された組織試料をウルトラミクロトームで切断して連続切片を作成、イメージングし、光学顕微鏡で自動撮影した後、同じソフトウェアツールがある電子顕微鏡に試料を移動します。長さスケールの異なる数百の切片を自動的にイメージングして、1つの相関ボリュームデータセットにまとめることができます。

ZEISS Microscopyへのお問い合わせ

お問い合わせ先

フォームを読み込み中…

/ 4
次のステップ:
  • ステップ1
  • ステップ2
  • ステップ3
お問い合わせ
必須入力項目
任意入力項目

ZEISSでのデータ処理の詳細につきましては、データプライバシーに関するお知らせをご覧ください